SNS〜情報発信中〜

保育現場をのぞいてみよう!

年少さんや年中さんもリレーに参加したいけれど…

①今日は待ちに待った涼しい日でした。早速園庭に出た年長さんはリレーの準備を始めます😄
②三角コーンを持って来てトラックを作っていると…
③「貸して~!!」と年少さんが三角コーンを手にしています。年長さんは「何に使うの❓」と聞いてくれました😉
④年少さんは「鉄棒に使いたい」ですって!!年長さんは「鉄棒には三角コーンは使わないと思うよ💦」と言いながらも…
⑤「1つなら大丈夫だな!!」と貸してくれて…

⑥空いてしまった三角コーンの間隔を調整してくれているのです!!「リレーで使っているよ!!」ではなく、
年少さんに理由を聞いてその気持ちを汲んでくれる優しさが嬉しいですね💖
⑦しばらくするとあっ!!先ほどの年少さんがリレーに参加しています!!
⑧バトンを受け取り嬉しそうに走り出すと…
⑨なんとグルグルと走り続け、4周目に突入です😁
「待って~!!」と後ろから追いかける年長さん!!
⑩みんなも集まってきました。年長さんは「バトンを持って1周走ったら次の人に渡すんだよ!!」とリレーの説明をしてくれているのです😁
⑪さらに無事に第一走者が走り出した後、お姉さんは次にバトンを受け取るお友達を誘導し…
⑫戻ってきたお友達のバトンパスを見守ってくれています😊
⑬そして無事に次の走者を送り出すと…
⑭今度は戻ってきたお友達を列の最後尾へと連れて行ってくれたのです。✨
⑮そんな頼もしいお姉さんがいてくれるので、後から来てくれた年少さんも…
⑯優しく教えてもらいながら…
⑰安心して参加する事が出来るのです🎵
⑱お姉さんだけではありません!!もちろんお兄さんだって…
⑲年少さんにピッタリと付いて一緒に走ってくれていますよ💖
見ているだけで周りも自然と笑顔が溢れる光景です✨
⑳あっ!!一人で楽しく走っていた年少さんが転んじゃった💦
㉑するとすぐに他のクラスの年少さんがやって来て、手を繋いで起こそうとしてくれているのです💖
㉒そしてケガが無いかみんなが心配をしてのぞき込んでいますよ😆
㉓でもご覧ください✨
しばらくするとこの通り。また笑顔で走っていますよ💖
みんなの思いやりのお陰でしょうね😍

お問い合わせ

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。